3月開催イベントのお知らせ
【3月開催のイベントのお知らせ】
3月開催のイベントは以下のとおりです。
・3月7日(日)13:30~15:30(予定)
「ミモザのリース手作り教室」 (受付終了)
・3月12日(金)14:00~16:00(予定)
「ツキイチ読書会 なみきブックカフェ」
・3月20日(土)14:00~16:00(予定)
「読むことを哲学する時間 Re:cord
〈言葉を大切にする〉って何をすること?」
詳細は以下をご覧ください。(日付順です)
**************************************************
【ご好評につき定員となりました!】
「ミモザのリース手作り教室」
3月8日はミモザの日です。
ミモザの黄色は春を感じさせてくれますね!
生のミモザを使ったリースを作ります。
日時:3月7日(日)13:30~15:30(予定)
場所:なみきスクエア2階 第1実習室
参加費:1500円
定員:先着12名(大人の方、要申込)
講師:福岡市緑のコーディネーター 長村慶子先生
申込:2月15日(月)9:00~カウンターまたはお電話にて受付
問合せ:福岡市東図書館 ℡092-674-3982
-------------------------------------------------------------------
「ツキイチ読書会 なみきブックカフェ」
おすすめの本について語りあい、本とのであいを
楽しんでみませんか?
今回のテーマは「学生の時に読んだおすすめ本」です。
日時:3月12日(金)14:00~16:00(予定)
定員:先着8名 ※申込が3名未満の場合は中止となります。
参加費:無料
場所:なみきスクエア2階 第1会議室
申込:2月15日(月)よりカウンターまたはお電話で受付
問合せ:福岡市東図書館 ℡092-674-3982
---------------------------------------------------------------
読むことを哲学する時間 Re:cord
「〈言葉を大切にする〉って何をすること?」
言葉の魂の哲学』(講談社)の著者・古田徹也先生をお招きし、トークイベントを開催します。
古田先生は、「言語」「心」「行為」の各概念を手がかりに、現代哲学・倫理学を研究されています。
「言葉がしっくりくる」とはどのような時か。「言葉を大切にする」とは、何をすることなのか。
私たちが日々生活のなかで触れている「ことば」について、あらためて一緒に考えてみませんか?
「言葉」に興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます!
※昨年度、中止になったイベントの延期講演です。
********************************************
日時:2021年3月20日(土)14時~16時頃まで
定員:先着50名(中学生以上~)
参加費:500円(資料付き)
場所:なみきスクエア2階 第1・2会議室
申込み:東図書館カウンター または
お電話(℡092-674-3982)にて受付
問合せ:福岡市東図書館 ℡092-674-3982