絵本の読み聞かせ、手あそび、わらべうた、語り、紙しばいなどをおこないます。
お申込み、費用はいりません。お気軽にご参加ください。
◎たんぽぽおはなし会 ※対象は0・1・2さい向けです。
場所:東図書館おはなしのへや
7月3日、17日
毎月第1・3水曜日 (20分程度)※同内容を2回
◎ひまわりおはなし会 ※対象は幼児から小学生です。
場所:東図書館おはなしのへや
7月6日、13日、20日、27日
毎週土曜日 15:00~(30分程度です)
第1・3土曜日・・・幼児向け
第2・4土曜日・・・小学生向け
毎年大好評の『文学座』による朗読劇。
今年は宮沢賢治の作品と谷川俊太郎の詩をお届けします。
どんなステキな世界が広がるかぜひご体験ください!
■朗読作品
【宮沢賢治作】
★注文の多い料理店
★よだかの星
【谷川俊太郎作】
★みみをすます
日時:8月2日(金)13:00~14:00
定員:60名
費用:無料
場所:なみきスクエア2階 視聴覚室
申込み:7月2日(火)より東図書館カウンターに整理券を配布
問合せ:福岡市東図書館 ℡ 092-674-3982
ケーキとお茶をいただきながら、おすすめの本について語り合い、
本との出会いを楽しんでみませんか?
今回のテーマは「夏におすすめの本」です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日時:7月12日(金)14:00~16:00
定員:10名(先着)
参加費:500円(ドリンク・ケーキ代)
場所:なみきスクエア1階ベーカリーコーナー
「オルトベーカリー カッセス」
申込み:6月15日(土)より東図書館カウンターまたは
お電話(℡ 092-674-3982)まで
問合せ:福岡市東図書館 ℡ 092-672-3982
競技かるたや百人一首に興味のある方、気軽に競技かるたを体験してみませんか?
日時:7月27日(土)14:00~16:00
参加費:無料
人数:先着20名(要申込み)
対象:小学5年生~高校生
服装:ひざの隠れるズボンを着用してください
場所:なみきスクエア2階 和室
申込み:7月2日(火)9:00~7月14日(日)20:00
東図書館カウンターか、お電話(℡092-674-3982)で
お申込みください。
問合せ:福岡市東図書館(℡ 092-674-3982)
6月1日(土)に、エントランスホールにて第6回ビブリオバトルを開催しました。
今回のテーマは、平成の終わりにちなんで「おわりとはじまり」でした。
投票の結果、チャンプ本に選ばれたのは・・
★『アルバートおじさんときょうふのブラックホール』
ラッセル・スタナード/著 (くもん出版)
です!
ほか、バトラーのみなさんが紹介した本はこちら。
・『幼年期の終わり』 アーサー・C・クラーク/著 (光文社古典新訳文庫)
・『天地明察』 冲方丁/著 (角川書店)
・『暴力の人類史 (上・下)』 スティーブン・ピンカー/著 (青土社)
・『名人伝』 中島敦/著 (角川文庫『李陵・山月記』所収)
今回もたくさんの観戦者の方が会場にお越しくださり、
積極的に質問も飛び交い、スリリングなビブリオバトルとなりました。
なお、第1回目から今回までバトラーのみなさんが紹介した本やビブリオバトルについての本を、東図書館入口にて展示しています。
読んでみたい!と思った本をこちらでご利用いただけます。どうぞご覧ください。
貸出中のものはご予約いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL 092-674-3982
開館時間
9:00〜20:00